迷惑メール

「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」には注意

「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」には注意

「「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」」という件名のメールは、ETC利用参照サービスの名を不正利用した詐欺メールである可能性があるため注意が必要です。

このメールは、リンクをクリックさせることであなたを騙す目的で送られています。

リンクには触れないでくださいね。

この記事では、「「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」」というメールを なぜ疑うべきなのかについて詳しく説明しています。

少しでも安心に繋がれば幸いです。

「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」の内容

宛先が明確でない

送られてきたメールの中身を見て見ると、メールアドレスはありますが、具体的な宛名がありません。

通常このようなETC利用参照サービスを解約するのであれば、個人あてに送られてくるものです。

メールの配信者は受信者のメールアドレスのみの個人情報を持っているか、機会的に作ったメールアドレスに無差別にメールを送っているためこのような宛先のないメールになります。

ぱっとみたらおかしくないように思いますが、よく読むとおかしなメールです。

差出人のメールアドレスが正規のものではない

今回のメール、差出人のメールアドレスのドメインは「@uber.com」となっています。

ETC参照サービスのメールアドレスのドメインは

www.etc-meisai.jp
となっています。

ETC利用参照サービスの正規のメールアドレスには「www.etc-meisai.jp」の文字が含まれていますが、今回の差出人のメールアドレスには含まれていません。

これだけでも、十分にメールを疑う理由になりますね。
また、送信元メールアドレスの一部にこちらのメールが使われています。とてもおかしいです。

リンク先のURLが正規のものではない

メールには、450日間ログインしてないのでログインして下さいと記載されています。

「利用紹介サービス(登録型)証」という部分のリンクは、ETC利用参照サービスの公式サイトへと導くように見えます。

しかし、実際には、そのリンクは公式サイトとは異なるサイトにに誘導されます。

これはETC利用参照サービスの公式ドメイン「https://www.etc-meisai.jp/」と異なります。

リンクにマウスを合わせるとブラウザの左下に実際のURLが表示されるため、クリックする前に確認することが可能です。

安全に情報を確認する方法

もしETC利用参照サービスを装った怪しいメールを受け取った場合は、メール内のリンクを直接クリックせず、公式アプリや信頼できるウェブサイトを通じて自身のアカウント状況を確認することをお勧めします。

コンピュータを使用する際には、安全なリンクや予め登録したブックマークからアカウントにログインすることが肝要です。

もしメールの内容が事実である場合、その詳細は公式アカウントページにて確認できるはずです。

冷静になり、適切な方法で情報を検証しましょう。

詐欺サイトに誤って情報を提供した際の対応策

もし、ETC利用参照サービスと間違えてこのメールからログインしたならすぐにETC利用参照サービスに連絡をしてみましょう。

ETC利用参照サービスの指示に従いましょう。

ログインだけでなくカード情報の入力を要求される場合もあります。その場合は、カード会社にも連絡をしましょう。カード会社は迅速に対処を行ってくれます。

もし、パスワードを使いまわししているケースがあれば、すべて異なるパスワードに変更するといいでしょう。

「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」の内容

実際にどのようなメールが送られてきたかを公開します。このようなメールを見たら注意して下さい。

平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、420日間ログインのない方にお送りしています。

お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログインいただけないと登録が解約となります。
※ETC利用照会サーピス(登録型)は450日間ログインがない。ユーザーIDの登録が自動的に解約となります。
【ユーザーID】

★メールアドレス★

【解約予定日】
2024年1月20日

解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインしていただきますと、ご登録は継続されます。
ログイン後の特別な操作は必要ありません。
※登録が継続された際のお知らせはございません。

※パスワードがわからない場合も下記URLから新パスワードの発行を行えます。
解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインしていただきますと、ご登録は継続されます。ログイン後の特別な操作は必要ありません。※登録が継続された際のお知らせはございません。※パスワードがわからない場合も下記URLから新パスワードの発行を行えます。

利用照会サービス(登録型)ログイン証

※このURLの有効期間は手続き受付時より48時間です。

なお、登録が自動に解約となりました場合も、
再度登録いただければご利用いただけます。

※このメールは送信専用です。
このアドレスに送信いただいても返信いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
※本メールに心当たりがない場合は、速やかに削除お願いいたします。

なお、ご不明な点につきましては、お手数ですが、ETC利用照会サーピス事務局にお問い合わせください。

■ETC利用照会サーピス事務局

まとめ

「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス」はフィッシング詐欺の可能性が高いです。

このメールを疑うポイントは3つ

  1. 宛名がない
  2. 差出人のメールアドレスが正規のものではない
  3. リンク先のURLが正規のものではない

普段からETC利用照会サーピスを利用しているあなたが、ETC利用照会サーピスを装った迷惑メールを受け取ると不安になりますよね。

どうしてもメールを無視できないなら、ETC利用照会サーピスに直接問い合わせてみてくださいね。

-迷惑メール
-